カピパラの進捗状況 2ヶ月でDELF B1取得に向けた私的戦略 3月中にDELF A2を受験してきたのですが、結果もまだ出やらぬうちにB1の春試験の締め切りが迫っております。手応え的に、A2は受かっていると思うので、結果ノールックでB1申し込んじゃおうと思っています。 というのも、日程的に202... 2025.04.03 カピパラの進捗状況
管理人のこと 死ぬまでにやりたい100のこと※随時更新 昔、別のブログで、同じタイトルで「やりたいことリスト」を書いていました。そちらのブログを閉鎖してしまったので、同じ内容を持ってきて、2025年バージョンに更新したいと思います。 もし、「同じ内容見たことあるぞ?」と思った人がいたら、... 2025.03.27 管理人のこと
カピパラの進捗状況 DELF A2 試験レポート(@横浜日仏学院) 横浜日仏学院にて、DELF A2の試験を受けてきたので、レポートしていきます。 会場の雰囲気 今回が私の初DELF受験なので比較しようがないので、散々受けてきたIELTS(UKVI)との比較視点で書いていきます。 まず、... 2025.03.23 カピパラの進捗状況
カピパラの進捗状況 新しい言語を学んでみるということ 私は現在、フランス語学習に励んでいるのですが、今までにフランス語学習歴はゼロ。30歳にして初めて触れる言語です。 英語はイギリスの大学院を修了できるぐらいには習得したし、ドイツ語も独検2級をギリ取得できるぐらいには学んでいます。言語... 2025.03.23 カピパラの進捗状況
英語学習 IELTS対策 コスパの良い課金先を探せ! (Writing編) IELTSの対策ですが、ReadingとListeningは「テキストを買って独学」スタイルで問題ないと思います。 が、SpeakingとWritingは、オール独学はちょっと厳しいかもしれない。 この記事は、元IELTS受験... 2025.01.11 英語学習
カピパラの進捗状況 2025年の目標 あけましておめでとうございます。2025年になりましたね。 毎年、1年の始めには目標を掲げることにしているので、今年もやってみたいと思います。 と言っても、手帳に書いたら綺麗にまとまったので、そのままの内容です。 ... 2025.01.10 カピパラの進捗状況
カピパラの進捗状況 2024年 ふりかえり 今年も残すところあと数日。 毎年欠かさず1年のふりかえり日記を書いているので(もう7年ぐらい続けている)、今年も振り返ってみましょう。 1月〜9月 イギリス編 留学直後に、こちらの日記で結構丁寧にふりかえっていましたね。... 2024.12.30 カピパラの進捗状況
カピパラの進捗状況 ev@langってどんな試験? 実際に受けてみた! はじめに ev@langはフランス語の試験の一つです。が、仏検やDELFほどは知られていないかと思います。私も、今回受けるまで知りませんでした。 ev@lang は、言語教育の分野で30年以上の実績を誇るFEI (Franc... 2024.12.30 カピパラの進捗状況
カピパラの進捗状況 フランス語学習 ことはじめ 最近の私のもっぱらの目標は、フランス語を極めるということにあります。 今日のテーマは、「英語でもない外国語をどうやって勉強し始めるか」です・ 目標設定:なんでフランス語? ふらっと趣味で勉強を始められるタイプの人もたくさ... 2024.11.26 カピパラの進捗状況
英語学習 IELTS勉強法~Speaking編~ IELTS勉強法シリーズ、ついにラストのSpeaking編です。 私のSpeakingのスコアは、5.0から最高7.5まで伸びました。 初めて受けたときは、本当にノー勉で受けに行って、想像を絶する難しさにびっくりしすぎて汗だく... 2024.11.06 英語学習